トップページ 事業案内 地域 体の使い方教室(1部・2部)-湖北・湖西- |
地域 体の使い方教室(1部・2部)-湖北・湖西- |
|
| 長浜バイオ大学ドーム(県立長浜ドーム) | | | 滋賀県立障害者福祉センターから遠隔地に住む障害者に対して、福祉センターで開催している教室を各地域で開催し、学習機会の提供を図ることで、サービス提供の均一化の一助とする。 | | | 歩行、バランス、ジャンプ、ストレッチ等 | | | センター指導員 | | | 11月22日(日)、12月6日(日)、1月31日(日)、2月28日(日)、3月28日(日) 計5回 | | | 【1部】長浜・新旭養護学校区在住者
知的・発達障害のある4・5歳児(令和2年4月2日現在・身体障害を除く)と小学1年生・2年生(身体障害除く)
【2部】長浜・新旭養護学校区在住者
知的・発達障害のある小学3年生〜6年生(身体障害を除く)
| | | 【1部】 9時30分から10時30分
【2部】11時00分から12時00分 | | | 長浜バイオ大学ドーム 練習室
長浜市田村町1320
TEL:0749-64-0808 | | | 【1部】10人
【2部】12人 | | | 受講料は無料。 | | | 所定の受講申込書と予備調査表に必要事項を記入の上、受付期間中に郵送にて申込みください。FAXは不可。
※手帳のない在籍・在学中の対象者の方は受講決定後、療育教室・支援学級在籍証明書を提出していただきます。
| | | ・令和2年10月1日(木)〜10月16日(金)必着 | | | 受付締め切り時に定員を超える申込みがある場合は、抽選により決定させて頂きます。
(抽選の結果は、ハガキにて申込者全員に10月23日(金)に発送します。)
なお、結果等に関する問合わせには、お答えできませんのでご了承ください。 | | | ・健康管理は本人の責任です。各自で十分留意してください。
また会場における事故については、応急の処置は行いますが、その後の責めは負いません。(主催者側で活動保険に加入します。)
・写真撮影・記事・教室の様子等が報道されることもあります。また、広報等の刊行物に掲載することもありますので、ご了承ください。
・開催日が悪天候(暴風警報等発令)の場合は、中止または延期することがあります。
・申込みにあたって記載していただいていた個人情報は、本教室運営上ならびにセンター利用上に関する目的以外で使用することはありません。
・申込書の「誓約書」欄のサインと押印が無い方は、参加していただくことができませんので、ご注意ください。
・詳細は、直接センターへお問い合わせください。 | | | 滋賀県立障害者福祉センター
〒525-0072 草津市笠山八丁目5番130号
TEL 077-564-7327
FAX 077-564-7641
URL http://www.shiga-fukushi-center.com/ |
|
|
|
|
|
|
|
|