トップページ 事業案内 手作り体験教室(プリザーブドフラワー) |
手作り体験教室(プリザーブドフラワー) |
|
| プリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワーなど用いてのアレンジを楽しみながら体験し、作品をつくるとともに、受講者同士の交流と社会参加の促進を図る。 | | | プリザーブドフラワー等を使ったアレジメント作品をつくる | | | 外部講師1名
外部アシスタント1名
(予定) | | | センター職員 | | | 令和7年8月24日(日) | | | 13時30分から15時30分まで | | | 当センター 会議室 | | | 障害のある人 | | | 15人(先着順) | | | 受講料は無料。
ただし、2,000円(予定)の教材費が必要。
※教材費は、8月10日(日)までにご持参ください。
8月11日(月祝)以降のキャンセルについては教材費の返金はできません。
(教材のみをお渡しします。) | | | ・所定の受講申込書に必要事項を記入の上、受付期間中に来所、FAXまたは郵送してください。申込書のない人は、必要事項(氏名、年齢、住所、電話、FAX、障害名、希望教室名)を記入のうえ、FAXまたは郵送してください。なお、受講申込書の様式はホームページにも掲載しています。
※郵送・FAXでお申込みの方へは、折り返し確認の連絡をいたします。連絡がない場合には、届いていない可能性がありますので、センターまでお問合せください。 | | | ・令和7年7月19日(土)から8月9日(土)までの開所日。
(7月22、23、28日、8月4,5日を除く)
・開所時間は、午前9時30分から午後8時30分まで。
ただし、7月21日(月祝)、8月11日(月祝)は、夜間閉所のため午後4時30分までとします。
なお、申込み先着順とし、受付期間内でも定員になり次第締切ります。 | | | ・健康管理は本人の責任です。各自で十分留意してください。
万一の傷害については、応急の処置は行いますが、その後の責めは負いません。
・取材や記録のため、写真撮影させていただくことがあります。
また、広報等の刊行物に掲載することもありますので、ご了承ください。
・申込みにあたって記載していただいた個人情報は、本教室運営上ならびに、センター利用上に関する目的以外で使用することはありません。
・開催日が悪天候(特別警報・暴風警報等発令)の場合や社会状況により中止または日程変更することがあります。
・詳細は、直接センターへお問い合わせください。 | | | 滋賀県立障害者福祉センター
〒525-0072 草津市笠山八丁目5番130号
TEL 077-564-7327
FAX 077-564-7641
URL https://www.shiga-fukushi-center.com/ |
|
|
|
|
|
|
|
|