文字サイズ l 大きく小さく元に戻す
トップページ
センターの概要
経営方針
利用について
一般の方の利用について
事業案内
クラブ紹介
アクセス
トップページ利用について

利用について

 
利用方法 開所・利用時間 休所日 貸切り利用
利用上の注意 スポーツ施設の利用 プールの利用 安全に関すること
水質保全に関すること
 

利用方法

 
初めて利用になるときは、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、特定医療費(指定難病)受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証を持参してください。
障害のある方と介助者1名は、無料でご利用いただけます。
2回目以降は利用者カードの提示で、利用できます。
障害のある方で手帳等をお持ちでない方は、センター受付にお申し出ください。
健康や安全のため、運動許可書の提出をお願いする事もありますので、当日利用者カードを発行できない場合もあります。
予約状況はこちら
 

開所・利用時間

 
開所時間 午前9時30分〜午後8時30分
利用時間
【個人利用時間】
午前 午前9時30分〜正午
午後 午後1時〜午後4時30分
夜間 午後5時30分〜午後8時30分
【団体利用時間】
  午前9時30分〜午後8時30分
受付終了時間は、各時間帯の終了30分前
 

休所日

 
月曜日(「休日」である場合を除く)
「休日」の翌日 (土曜日・日曜日または「休日」である場合を除く)
12月29日〜翌年の1月3日
上記のほか管理者の定める日時
 

貸切り利用

 
あらかじめ、センター所定の申請書をお出しください。
年間日程調整会議(2月の第3日曜日午前10時から)
月間日程調整会議〔2ヵ月前の利用調整〕
(毎月第1日曜日午後1時から。ただし、1月は第2、2月は第3日曜日午後1時から)
一般の貸切りは、1ヵ月前から予約できます。
(ただし、申込み時に料金をお支払いいただきます。キャンセルをされた場合でも使用料は返金できませんのでご了承願います。)
PAGE TOP

利用上の注意

 
(1)
施設を利用される方は、受付で障害者手帳または利用者カード等を提示し利用目的を告げ、手続きを済ませてから利用してください。
(2)
施設の利用に当たっては、指導員の指示に従い、不明な点は指導員にお尋ねください。施設・設備を損傷しないように取り扱ってください。
(3)
盲導犬、介助犬、聴導犬を除く動物や危険物等の持ち込みは固くお断りします。また、他人に迷惑を及ぼす行為は慎んでください。
(4)
利用者の事故については、応急の手当てはしますが、その後の責任は負いません。自己の健康管理・安全には十分注意してください。
(5)
スポーツ施設を利用される方で、内部疾患やてんかん発作等のある方は、主治医の意見書(センター様式あり)が必要です。
(6)
着替えは更衣室を利用し、貴重品の管理には十分注意してください。
(7)
忘れ物をしないように気をつけてください。
(8)
コインロッカーは、100円が必要ですが使用後は戻ってきます。
必ず鍵をかけてください。
(9)
決められた場所以外での飲食はご遠慮ください。
また、飲酒している人の施設利用はできません。
(10)
スポーツ用具等、設備・備品の準備・後片付けは、利用者で責任をもって行ってください。
(11)
写真(ビデオ)撮影は、プライバシー保護の観点から、原則認めていません。
(12)
館内は、すべて禁煙・火気厳禁です。
喫煙される人は、喫煙場所をご利用ください。
(13)
利用時間には準備、後始末、清掃の時間も含まれています。
(14)
節水・節電にご協力ください。
お互いに譲り合って、気持ちよく利用しましょう。
 
PAGE TOP

スポーツ施設の利用

 
アリーナ・小アリーナ
上靴を必ずはいてください。(介助者含む)
小学3年生以下の人は、高校生以上の責任のある人が同伴でご利用ください。
卓球台の準備、後始末は指導員管理のもとで行ってください。
   
トレーニング室
上靴を必ずはいてください。(介助者含む)
小学生以下の人は、高校生以上の責任のある人が必ず同伴でご利用ください。
器具が汗でぬれたら次の人のために拭き取ってください。
器具の使用時は、周囲の人に危険が及ばないように目をくばってください。
   
アーチェリー場
高校生以上の経験者のみ利用できます。
アーチェリー場の入場は、利用者のみに限らせていただきます。
 

プールの利用

 
利用に当たっては、水着、スイミングキャップを用意してください。
入水前には、十分な準備運動を行ってください。
入場チップは、プールサイドに入られてから各人が指導員に渡してください。
プールの更衣室は土足禁止です。靴は下駄箱に入れてください。
小学生3年生以下の児童の単独利用はできません。
なお、3名につき1名は責任のある者が付き添ってください。
利用コースは、プールサイドの「コース指定表」のとおりですが、障害者の利用実態に合わせて、途中で変更する場合があります。
プール備品の使用および後始末については指導員の指示に従ってください。
指導員の指示に従われない場合は、退場していただくことがあります。
 

安全に関すること

 
ビーチボール、玩具は持ち込めません。
貴金属は外して入場してください。
メガネ・コンタクトレンズ、貴金属類は、外して入水してください。
【立爪指輪、ピアス、ネックレス、ブレスレット、髪留め、時計等】
水着の付属品は外して入水してください。
【パレオ、巻きスカート、短パン、Tシャツ、飾りベルト、飾り器具等】
 

水質保全に関すること

 
入水前にシャワーを浴びてください。
入水前にシャワーを浴びてください。
 
水着以外のものでは入水できません。
スイミングキャップをかぶってください。(歩行のみの方も同様です)
水着以外のものでは入水できません。
【レオタード、Tシャツ、短パン、スパッツ、バイク用パンツ、ボート用パンツ】
化粧、整髪料は、しっかりと落としてください。(歩行のみの方も同様です)
【ファンデーション、口紅等】
男性用水着でトランクス型の膝丈より長いものでは入水できません。
 
PAGE TOP
 
滋賀県立障害者福祉センター
〒525-0072 滋賀県草津市笠山八丁目5-130 TEL 077-564-7327 FAX 077-564-7641 お問合せ
Copyright (C) 2007 滋賀県身体障害者福祉協会 . All Rights Reserved.
一般の方は「一般の方の利用について」の料金表を参考にしてください。